10/17 幼女隊主催の
第4回キッズコレクション
がありました。
今回の記事は、
キッズコレクションで使用したコーデの紹介と当日使用したパフォーマンスの紹介で
当日のイベント様子記事は後日作成します❗️
ではさっそくコーデ紹介‼️
今回は【バトル】がテーマでショタということで、
伊達政宗が当主となった17歳時をイメージして作成しました!
武器:てつのやり(オリーブ/オニキス)
アタマ:獄獣のぼうし(アンバー/アンバー)
からだ上:若武者のよろい上(コアブラック/アンバー)
からだ下:飛竜のズボン(オニキス/無し)
ウデ:若武者のこて(コアブラック/オニキス)
足:ぎんのブーツ(オニキス/アンバー)
顔アクセ:コルセアの眼帯(無し/無し)
顔コーデ:モダンな囲みヒゲ(オニキス/無し)
お写真は きゃなめさんの #きゃなスタ で撮影させていただきました。
伊達政宗はわずか17歳で伊達家の家督を継いで当主となっています。
当時の若武者は戦場で恐れられるために戦化粧や付け髭は欠かせませんでした。
ショー中に髭の様子からか「17歳⁉️」と多くの反応を頂きましたが、
これはまだ17歳の伊達政宗は
戦時で敵に舐められないように付け髭をしたのではないかという私の想像からつけました^ ^
武器はてつのやりを和風に見せるために
オリーブ色を使用して竹に見せました🎋
あとは伊達政宗といえば兜!
しかし特徴のある兜は若武者セットの兜だと全然本物の伊達政宗と異なっていたので、
獄獣のぼうしで表現しました。
このコーデはショタだけでなくオーガでもいけますね!👍
髭の着用は好みで分けたいと思います!
つづいて当日ショーで披露した
パフォーマンスの紹介❗️
パフォーマンスのセリフは一部 戦国無双、信長の野望、大河ドラマの真田丸を参考に作成しました⚔
あと、ずんだ餅ネタはリハーサル時に幼女隊のさくらさんから頂きましたw
ショー中もずんだ❗️と反応がたくさんあったので皆さまご存知かもしれませんが、
伊達政宗は料理人もやっており、ずんだ餅を得意料理にしていたみたいです。
戦闘だけではなく文化にも通じていたんですね〜!
以上ー!
冒頭でも記載しましたが、
当日のイベント様子記事は後日作成します❗️
後ほどみなさんと撮影した写真を共有させてください!
それでは閲覧ありがとうございました✨